◇平成29年度事業




平 成 29 年 度 事 業


4月16日

5月14日


◆第1回理事会
◆第2回理事会
◆山梨県鍼灸師会定時会員総会
◆山梨県鍼灸師連盟総会





6月 4日

6月5日




6月10〜11日




6月18日




日本鍼灸師会定時代議員会
会場:花田学園インフォースタワー
◆日本鍼灸師連盟総会
会場:都市センターホテル



全日本鍼灸学会学術大会 (財団生涯研修5単位)
於:東京都



◆第1回学術講習会(財団生涯研修4単位)13:00〜16:00
会場:リバース和戸 第3研修室
 「在宅ケアでお伝えしたいこと」
 講師:訪問看護ステーションほっと・ほっと韮崎副所長 塚越暁美先生





◆講師:塚越暁美先生

7月24日


◆第3回理事会
◆第2回学術講習会
(財団生涯研修4単位)13:00〜16:00
 会場: 山梨県立青少年センター 4階第2会議室
 「リンパテーピング」
 講師:日本コンディショ二ングショ二ング協会会長 岩崎由純先生


◆講師岩崎由純先生

8月20日 ◆臨床鍼灸スポーツフォーラム(財団生涯研修3単位)於:三重県
9月1日〜2日





















9月17日





9月23日〜24日

◆リレーフォーライフジャパン甲府(財団生涯研修4単位)





















◆第5回甲信越在宅医療推進フォーラム
 会場:アピオ甲府本館1階 10:00〜15:30




◆中部ブロック会議 於:静岡県





10月8〜9日

10月22日
10月29日



日本鍼灸師会全国大会 於:大阪府 (財団生涯研修5単位)
◆全国部長会議
◆第4回理事会
◆保険取扱について
 (財団生涯研修4単位)
◆武川診療所健康まつり(財団生涯研修4単位)


11月26日

11月19日

日本鍼灸師会全国師会長会議 於:日本鍼灸会館

◆第4回日本鍼灸師会災害支援鍼灸師養成講座(財団生涯研修4単位)
 会場:かいてらす(山梨県地場産業センター)2階円卓会議室 10:00〜16:10

講義内容:タイムスケジュール
09:30 受付
10:00 開講式
10:15 講義1:「日鍼会における危機管理の現状とコーディネートの実際について」
      講 師:日本鍼灸師会 危機管理委員会 委員長 堀口 正剛
11:45 昼食
12:45 講義2:「災害医療の歴史と多種職連携の必要性」
       講 師:山梨県立中央病院 救命救急センター長 岩瀬 史明 先生
14:25 講義3:「被害者及び被災者を支えるために、中長期の回復期を支える心のケア」
       講 師:DPAT事務局 事務局員/桜美林大学 臨床心理士 池田美樹先生
15:55 閉講式

平成30年
1月21日






◆県民公開講座 お灸フェスin山梨
 内容:女性の不定愁訴、機能性低血糖、鉄欠乏性貧血、お灸体験
 会場:甲斐市役所竜王保健福祉センター
 演題:「自分のからだににもっとやさしく」
(財団生涯研修4単位)13:30〜16:00
 演者:稚枝子おおつきクリニック医院長 武者稚枝子先生
 後援予定:(公社)日本鍼灸師会 (一社)山梨県医師会 山梨県 甲斐市
◆第5回理事会
 鍼灸師賠償責任保険更新手続き




3月4日

◆第6回理事会